令和7年9月27日に歯学部ホームカミングデーを実施します
- 2025年度
北海道大学歯学部同窓会の皆様、ならびに教職員・学生の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
このたび、令和7年9月27日(土)に北海道大学歯学部講堂において、「歯学部ホームカミングデー特別講演」を開催いたします。本年のテーマは「北海道大学歯学部の未来を拓くメッセージ」といたしました。
宮治裕史副研究院長より「北大歯学部が拓く新たな未来」と題して、現在の歯学部の取り組みについてご紹介いただきます。続いて、佐藤嘉晃教授より「歯の移植は矯正歯科治療のパラダイムシフトになり得るか?」、八若保孝教授より「障がい者歯科の今、そして未来へ」と題するご講演をいただきます。
本講演はハイブリッド形式で行います。遠方にお住まいの先生方におかれましては、下記のZOOM URLよりご参加くださいますようお願い申し上げます。
また、当日15時より「学内ツアー」を実施いたします。AB棟および実習室(基礎実習室・ポリクリ室など)の見学を予定しておりますので、参加ご希望の方は15時までに歯学部講堂にお集まりください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
北海道大学歯学研究院長・歯学院長・歯学部長
網塚 憲生
令和7年9月27日 歯学部ホームカミングデー
テーマ: 北海道大学歯学部の未来を拓くメッセージ
参加費: 無料 当日参加のみ(事前申し込み無し)
司会: 網塚 憲生
午後 15:00~ 「学内ツアー」
- AB棟および実習室(基礎実習室・ポリクリ室など)などの見学
午後 15:30~ 「北海道大学歯学部紹介」(歯学部講堂)
- 宮治 裕史 教授(副歯学研究院長・口腔総合治療学教室)
- 「北大歯学部が拓く新たな未来」
午後 16:00~ 「特別講演」(歯学部講堂)
- 佐藤 嘉晃 教授(歯科矯正学教室)
- 「歯の移植は矯正歯科治療のパラダイムシフトになり得るか?」
- 八若 保孝 教授(小児・障害者歯科学教室)
- 「障がい者歯科の今、そして未来(あす)へ」



歯学部ホームカミングデーZoom ミーティング
https://us02web.zoom.us/j/86479966584?pwd=8IVwK3McJfaydtTudhFNCVfbJkdZiA.1
ミーティング ID: 864 7996 6584
パスコード: 196660