お問い合わせ
サイトマップ
English
北海道大学 大学院歯学研究院 口腔病態学分野
血管生物分子病理学教室
ホーム
ご挨拶
研究概要
メンバー
研究内容
研究業績
リンク
フォトギャラリー
教室員へ
お知らせ
ニュース
2023年06月01日
林技術補助員が新加入しました。
受賞
2023年05月16日
Yu Li氏、武田 遼氏が第77回日本口腔科学会学術集会で学会賞優秀ポスター賞を受賞しました。
ニュース
2023年04月20日
北大のデータ駆動型融合研究創発拠点(D-RED)のなかに北海道大学女性教授6人によるライフスタイルイノベーションユニットが発足し,樋田教授がメンバーの一員として会見されました
論文
2023年04月13日
森本真弘氏の論文がFrontiers in Oncologyにアクセプトされました. 論文タイトル:miR-1246 in tumor extracellular vesicles promotes metastasis via increased tumor cell adhesion and endothelial cell barrier destruction
ニュース
2023年04月10日
Lin Lihong氏(研究生)が新加入しました
ニュース
2023年04月01日
髙橋学術研究員、赤堀永倫香氏(DC3)、高橋賢多氏(DC2)、永森聖人氏(DC2)、宗片勇史氏(DC2)が新加入しました。
論文
2023年03月29日
樋田教授の総説論文がJournal of Medical Ultrasonicsにアクセプトされました. タイトル:Beyond starving cancer, antiangiogenic therapy
ニュース
2023年03月23日
竹川 英輝氏、武田 遼氏、千田 健博氏、Yu Li氏が歯学博士を、佐藤 峰嘉氏が医学博士を取得しました。
受賞
2023年03月22日
Yu Li氏(DC4)が北海道大学大塚賞を受賞しました。“The oral bacterium streptococcus mutans promotes tumor metastasis by inducing vascular inflammation”
ニュース
2023年03月16日
金博士研究員が新加入しました。
ニュース
2023年03月06日
樋田教授の研究がプレスリリースされました。「血管新生阻害剤の先行投与は抗腫瘍効果を増強する~腫瘍血管正常化を活かした新たな治療スケジュールを提案~」
講演
2023年02月27日
樋田教授が北海道発産官学・地域連携ダイバーシティ 数理・データサイエンス 特別セッション・ワークショップで講演しました。“血管の多様性~Wetにdryを取り入れて”, 2023.2.24(札幌)
論文
2023年02月21日
佐藤峰嘉氏(DC4)の論文がCancer Medicineにアクセプトされました. 論文タイトル:Angiogenic inhibitor pre-administration improves the therapeutic effects of immunotherapy
講演
2023年01月10日
樋田教授が日本女性科学者の会新春シンポジウム2023 学術講演会で講演しました。“血管とがんの悪性化” 2023.1.7(WEB開催)
講演
2023年01月10日
間石助教が日本女性科学者の会 北海道大学ダイバーシティ・インクルージョン推進本部共催講演会 女性研究者ロールモデル講演会『視座を高め, キャリアのNEXT STEPへ』で講演しました。 “女性研究者が子育てしながら研究を続けるということ”, 2023.1.7(WEB開催)
講演
2022年12月16日
樋田教授がAIR-Angiogenesis & Immunology Research-で講演しました。“腫瘍血管の多様性とがんの悪性化”,2022.12.13(札幌)
お知らせアーカイブ(過去に掲載していたお知らせをご覧いただけます)