2019(令和1年)年度「科学的リテラシーの基礎トレーニング(第1期)」を行いました。椎名、宇多田、浜崎が変えた世界! ・「意識が低い“系”」の戦略!・高学歴キャリア女性が背負うものとは!

2019年度・51期生(3年次)フロンティア基礎科目(薬理学教室)では、「科学的リテラシーの基礎トレーニング(第1期)」を行いました
(概要)
科学的なテーマを選択し、適切に理解・解釈・分析し記述・表現すること、すなわち「科学的リテラシー」のトレーニングを徹底して行います。担当教員たちとのディスカッションを通じて、理解した内容をパワーポイントにまとめ発表することを繰り返します。教室内での最終発表会においては、当該領域での研究の方向性を把握し、自らの考えを発表します。以下の流れを基本として進行します。
① 科学的なテーマの選択と、その理由についてのプレゼンテーション。
② 背景となる事項を教科書や成書で調べ、知識をまとめる。
③ 理解した内容をパワーポイントにまとめ、発表する。
④ 関連文献の検索・批判的吟味が出来るようにする。
⑤ 当該領域での研究の方向性、今後どんな研究が重要となるかを考えてみる。
⑥ 当該領域における自らの考えを発表する。

今年度は、以下のテーマに関して、成果報告がありました。
· 椎名、宇多田、浜崎が変えた日本の音楽世界
· 「意識が低い“系”」のマーケティング戦略
· 高学歴キャリア女性の発達精神医学と生き方への提言

受講者:小笠原潤さん、小塚巧将さん、丸山彩葉さん
Organizer / Instructor:飯村忠浩
Discussants:高倉 綾 先生、佐藤孝紀先生、

参考図書:以下の書籍を参考に、吟味、深掘り、発表、議論をしました。
「1998年の宇多田ヒカル」宇野維正 新潮新書
「日本代表とMr.Children」宇野維正 ソル・メディア
「小沢健二の帰還」宇野維正 岩波書店
「くるりのこと」くるり 宇野維正 新潮社
「新宿二丁目」伏見憲明 新潮新書
「歯と脳の最新科学」掘準一 朝日新書
「歯の健康科学」江藤一洋 岩波新書 
「ちょいバカ戦略」小口覺 新潮社
「萌える男」本田透 ちくま新書
「〈心〉はあるのか」橋爪大三郎 ちくま新書
「キノコの教え」小川眞 岩波新書
「ウイスキーの科学」 古賀邦正 講談社
「〈雅子さま〉はあなたと一緒に泣いている」香山リカ ちくま文庫 
「無思想の発見」養老孟子 ちくま新書
「人工知能は人間を超えるか」松尾豊 角川選書
「大学教育について」J.Sミル 岩波書店年
「何のために「学ぶ」のか」鷲田清和 ちくま文庫
「しがみつかない生き方」香山リカ 幻冬社新書

2020年01月28日