北海道HIV / AIDS 歯科医療連絡協議会 各講習会内容

第13回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会

日時:平成29年2月18日(土)14:00~17:00
場所:北海道歯科医師会館
・「血友病とHIVの歴史展開と今後の課題について」
大阪医療センター 感染症内科医長 西田 恭治

・「ウガンダでの就学支援活動」
NPO法人Peace 理事長 山岸 育美

・「エイズ治療拠点病院医療従事者海外実地研修に参加して」
北海道大学大学院歯学研究科 口腔診断内科学教室 宮腰 昌明

第14回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会

日時:平成30年2月24日(土)14:00~17:00
場所:北海道歯科医師会館

・「HIV/性感染症と口腔内病変」
しらかば診療所 院長 井戸田 一朗

・「口腔粘膜は病気の最前線、それに向き合え開業歯科医師」
医療法人社団 晧歯会 顧問 前田 憲昭

・「感染防止~歯科衛生士教育の視点から~」
一般社団法人 北海道歯科衛生士会 専務理事 川平 景子

第15回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会

日時:平成31年2月17日(日)9:30~12:00
場所:北海道歯科医師会館

・「歯科医療とHIV/AIDS~二つの高知事件を経験して~」
高知大学医学部 歯科口腔外科学講座 教授 山本 哲也

・「血友病の歯科治療」
神奈川歯科大学客員教授 外 池田 正一

・「HIV感染者に対する口腔ケア」
国立国際医療研究センター病院 歯科・口腔外科 歯科衛生士 近藤 順子

第16回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会 (※コロナにより延期)

日時:令和2年2月29日(土)14:00~17:00

場所:北海道歯科医師会館
・「HIV感染者のこれから―高齢化の問題を考える―」
大阪医療センター 感染症内科 科長 上平 朝子
(座長:医療法人社団 晧歯会 顧問 前田憲昭)

・「医療安全を確保するための業務プロセスの構築・運用・改善
~歯科クリニックにおける改善事例~」
仙台市 萌芽の森クリニック・歯科 院長 五十嵐 博恵
(座長:母恋日鋼記念病院歯科口腔外科 主任科長 榊原典幸)

・「―あなたの病院、往診口腔ケアの感染対策どうしていますか?―」
北海道大学病院 歯科診療センター 歯科衛生士 日原 加代
札幌医科大学附属病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 種村 理絵子
旭川医科大学病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 藤倉 弓子
旭川医科大学病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 水口 香
釧路労災病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 村田 亜耶佳
(座長:北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川善政)

第16回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会(兼)エイズ予防財団HIV医療講習会(Web)

日時:令和3年2月20日(土)14:00~17:00

場所:北海道大学よりzoom配信

・「本講習会について」
北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 北川 善政

・「ウイルス性新興感染症の制御を目指して」
北海道 人獣共通リサーチセンター 国際疫学部門 教授 高田 礼人

・「HIV感染症:医療現場における暴露後対策の変化」
―新型コロナウイルス感染症との比較も含めて―

医療法人社団 晧歯会 顧問 前田 憲昭
・「―あなたの病院、往診口腔ケアの感染対策どうしていますか?―」

北海道大学病院 歯科診療センター 歯科衛生士 日原 加代
札幌医科大学附属病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 種村 理絵子
旭川医科大学病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 藤倉 弓子
旭川医科大学病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 水口 香
釧路労災病院 歯科口腔外科 歯科衛生士 村田 亜耶佳
(座長:北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川善政)

第17回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会 (兼)エイズ予防財団HIV医療講習会(Web配信)

開会挨拶 北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
講演Ⅰ
「本講習会について」 北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
講演Ⅱ
「医療安全を確保するための業務プロセスの構築・運用・改善」
  座長:社会医療法人 母恋日鋼記念病院歯科口腔外科 主任科長 榊原 典幸
  仙台市 萌芽の森クリニック・歯科 院長 五十嵐 博恵
講演Ⅲ
「HIV陽性者のニーズに合わせた診療体制の構築」 南奈良総合医療センター 感染症内科 部長 宇野 健司
講演Ⅳ
「新潟県HIV感染者等歯科医療ネットワーク事業」 新潟大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野 名誉教授 高木 律男
講演Ⅴ
「所属の違いによる歯科技工士の感染対策について」
座長:北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
北海道大学病院 歯科診療センター 副技師長 西川 圭吾
札幌デンタル・ラボラトリー 歯科技工士 須藤 公次
おきつ歯科 医院 歯科技工士 中村 あり阿
閉会挨拶 
一般社団法人 北海道歯科医師会 理事 房川 慈裕

第18回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会 (兼)エイズ予防財団HIV医療講習会(Web配信)

開会挨拶 北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
講演Ⅰ
「本講習会について」 北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
講演Ⅱ
「ウィズコロナ時代における歯科治療時の感染防御について
~HIVのような血液媒介感染、SARS-CoV-2のようなエアロゾル感染から身を守る~」
国立国際医療研究センター病院 副病院長・歯科口腔外科 診療科長 丸岡 豊
講演Ⅲ
「歯科診療における感染予防対策の実際」
広島大学病院 診療支援部 歯科部門 歯科衛生士 中岡 美由紀
講演Ⅳ
「コロナの時代だからこそ知ってもらいたいHIV/AIDSのお話」
釧路ろうさい病院 副院長 宮城島 拓人
閉会挨拶
一般社団法人 北海道歯科医師会 副会長 西 隆一

第19回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会 (ハイブリッド開催) 第19回 北海道HIV/AIDS歯科医療研究会 (ハイブリッド開催)

開会挨拶 北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
講演Ⅰ
「本講習会について」
北海道大学大学院歯学研究院 口腔診断内科学教室 教授 北川 善政
講演Ⅱ
「HIV歯科医療に携わっての22年間 ~歯科医療連携、感染対策、コロナ禍でのHIV歯科診療~」
九州医療センター 歯科口腔外科科長・統括部長 吉川 博政
講演Ⅲ
「HIV・梅毒の口腔咽頭病変」
東京都新宿区・しらかば診療所 院長 井戸田 一朗
閉会挨拶
一般社団法人 北海道歯科医師会 副会長 西 隆一
日時:令和6年2月17日(土)14:00~16:30