田幡 千尋

略歴
平成20年 3月31日 北海道大学歯学部卒業
平成20年 4月 1日 北海道大学病院歯科診療センター臨床研修
平成21年 4月 1日 大学院歯学研究科歯科矯正学教室博士課程入学
平成22年 4月 1日 大学院歯学研究科硬組織発生生物学教室にて基礎研究
平成25年 4月 1日 北海道大学病院歯科矯正学教室 医員
研究についての近況
まだこの教室に来て間もなく、研究に関する基本手技について、学んでいます。これからは、矯正力に対する歯の移動に対して、組織学的なアプローチをしていき、臨床に生きる発見ができたらと思っております。現在、歯根膜におけるペリオスチンとファイブロネクチンの局在を組織化学的に検索しております。
現在の業績
英文論文
- Guo Y., Li M., Liu Z., Sasaki M., Hasegawa T., Hongo H., Tabata C., Suzuki R., Oda K., Yamamoto T., Kawanami M., Amizuka N.: Immunolocalization of sclerostin synthesized by osteocytes in relation to bone remodeling in the interradicular septa of ovariectomized rats. J Electron Microsc. in press
- Li M., Hasegawa T., Hongo H., Tatsumi S., Liu Z., Guo Y., Sasaki M., Tabata C., Yamamoto T., Ikeda K., Amizuka N.: Histological examination on osteoblastic activities in the alveolar bone of transgenic mice with induced ablation of osteocytes. Histology and Histopathol. in submission
- Yamamoto T., Hasegawa T., Sasaki M., Hongo H., Guo Y., Tabata C., Liu Z., Li M., Amizuka N.: Structure and formation of the twisted plywood pattern of collagen fibrils in rat lamellar bone.J Electron Microsc. 61(2):113-121, 2012.
- Amizuka N., Hongo H., Sasaki M., Hasegawa T., Suzuki R., Tabata C., Ubaidus S., Masuki H., Guo Y., Freitas PHL., Oda K., Li M.: The distribution of osteocytic lacunar-canalicular system, and immunolocalization of FGF23 and sclerostin in osteocytes. J Oral Biosci.54(1):37-42, 2012.
- Hasegawa T., Li M., Hara K., Sasaki M., Tabata C., Freitas PHL., Hongo H., Suzuki R., Kobayashi M., Inoue K., Yamamoto T., Oohata N., Oda K., Akiyama Y., Amizuka N.: Morphological assessment of bone mineralization in tibial metaphyses of ascorbic acid-deficient ODS rats. BiomedRes. 32(4):259-269, 2011.
- Freitas PHL., Hasegawa T., Takeda S., Sasaki M., Tabata C., Oda K., Li M., Saito H., Amizuka N.: Eldecalcitol, a second-generation vitamin D analog, drives bone minimodeling and reduces osteoclastic number in trabecular bone of ovariectomized rats. Bone. 49(3):335-342, 2011.
特別講演・シンポジウム講演
- Hasegawa T., Li M., Sasaki M., Tabata C., Yamamoto T., Amizuka N.: Histochemical examination on collagen fibrils in periodontal ligaments of ascorbic acid insufficient od/od rats. International Joint Symposium on Oral Science: Niigata University-Tokushima University-Gadjah University, Bali, Indonesia, 2010.12.18-19, Program & Abstracts: 48, 2010.
- 網塚憲生、長谷川智香、佐々木宗輝、本郷裕美、田幡千尋、山田珠希、赤堀永倫香、山本恒之: 骨粗鬆症のモデル動物における骨の細胞群. シンポジウム10 骨粗鬆症の動物モデル 第27回日本整形外科学会基礎学術集会 名古屋 2012年10月26-27日 日本整形外科学会雑誌 86(8):S1210, 2012.
- 網塚憲生、長谷川智香、佐々木宗輝、本郷裕美、田幡千尋、山田珠希、山本恒之: 新規活性型ビタミンD製剤カルシトールがin vivoの骨に及ぼす組織細胞学的作用について. シンポジウム セッション:ビタミンD最前線 第30回日本骨代謝学会学術集会 東京 2012年7月19-21日 プログラム抄録集:118, 2012.
- 網塚憲生、佐々木宗輝、長谷川智香、本郷裕美、田幡千尋、山田珠希、山本恒之: klotho欠損マウスにおける骨・血管石灰化のカルシウムパラドックス. 硬組織シンポジウム「硬組織研究への顕微鏡科学の応用とその新展開」 日本顕微鏡学会第68回学術講演会 つくば 2012年 5月14-16日 日本顕微鏡学会第68回学術講演会発表抄録集 47(1):59, 2012.
- 網塚憲生、本郷裕美、佐々木宗輝、長谷川智香、田幡千尋: 将来の解剖学・組織学を担う歯学部学生に対する期待と取り組み. シンポジウム 第117回日本解剖学会総会・全国学術集会 甲府2012年3月26 -28日 プログラム・抄録集:98, 2012.
- 網塚憲生、長谷川智香、佐々木宗輝、田幡千尋、山本恒之、李 敏啓、和田悟史: 骨細胞の機能における形態学的知見. シンポジウム「骨基質ミネラル調節における生理学と形態学.」 第88回日本生理学会大会第116回日本解剖学会総会・全国学術集会合同大会 横浜 2011年3月30日 プログラム2011:143, 2011. Amizuka N., Hasegawa T., Sasaki M., Tabata C., Yamamoto T., Li M., Wada S.:Morphological aspects of biological function of osteocytes. The joint meeting of the 88th annual meeting of the Physiological Society of Japan & the 116th annual meeting of the Japanese association of Anatomists, Yokohama, Japan, 2011.3.28-30, Program: 143, 2011.
学会所属
歯科基礎医学会
北海道歯学会
北海道矯正歯科学会
北海道骨粗鬆症研究会
日本矯正歯科学会
日本解剖学会