原著論文

特別講演・記念講演

  • 柴田 健一郎.微生物由来リポタンパク質のToll-like receptorによる認識とその生物活性.第78回日本細菌学会北海道支部会学術大会.2010年9月3~4日.江別.第78回日本細菌学会北海道支部総会・第28回日本クラミジア研究会 合同学術集会プログラム抄録集.13.2010.

シンポジウム

  • シンポジウム企画 「モリキューテスの宿主適応進化とユニークな病態/病原機構」- II マイコプラズマ・ウレアプラズマ属のユニークな病原性(宮田 真人・長谷部 晃).日本マイコプラズマ学会第37回学術集会.2010年6月10~11日.東京.日本マイコプラズマ学会第37回学術集会講演予稿集.2010.
  • 柴田 健一郎.「モリキューテスの宿主適応進化とユニークな病態/病原機構」- II マイコプラズマ・ウレアプラズマ属のユニークな病原性:マイコプラズマ由来リポタンパク質のToll-like receptorによる認識とその生物活性.日本マイコプラズマ学会第37回学術集会.2010年6月10~11日.東京.日本マイコプラズマ学会第37回学術集会講演予稿集.26.2010.

国際学会発表

  • Hasebe A, Shibata K. Clathrin-dependent endocytosis of FSL-1 is triggered by CD14 and CD36 but not by TLR2. The 10th Japan- Korea International Symposium on Microbiology (X-JKISM), 2010年3月26日. Yokohama, Japan.The Abstract of the 10th Japan- Korea International Symposium on Microbiology. 95. 2010

学会発表

  • 道念 正樹.ヒトとマウスにおけるTLR2とTLR4の発現ならびに機能と加齢の関連性.平成22年度北海道歯学会秋季学術大会.2010年11月19~20日.札幌.北海道歯学会秋季学術大会プログラム講演内容抄録.8.2010.
  • 大谷 誠.Toll-like receptor 2シグナルとDC-SIGNシグナルへのSOCS-1の関与.平成22年度北海道歯学会秋季学術大会.2010年11月19~20日.札幌.北海道歯学会秋季学術大会プログラム講演内容抄録.7.2010.
  • 長谷部 晃、大谷 誠、谷詰 直穂、瀬川 卓、佐伯 歩、柴田 健一郎.光線力学療法応用による培養細胞からのマイコプラズマ除去.第52回歯科基礎医学会学術大会.2010年9月20日~22日.東京.Journal of Oral Biosciences 52 Suppl:101.2010
  • 佐伯 歩、有本 隆文、五十嵐 武、長谷部 晃、横山 敦郎、柴田 健一郎.制御性T細胞の増殖と機能に及ぼす口腔レンサ球菌由来リポタンパク質の影響.第52回歯科基礎医学会学術大会.2010年9月20日~22日.東京.Journal of Oral Biosciences 52 Suppl:139.2010.
  • 引頭 毅、猪俣 恵、柴田 健一郎、村上 幸孝.SQSTM1とHDAC6はToll様受容体のアダプター分子MyD88の凝集化と下流シグナルを制御する.第52回歯科基礎医学会学術大会.2010年9月20日~22日.東京.Journal of Oral Biosciences 52 Suppl:175.2010.
  • 長谷部 晃、石川 烈、岡上 吉秀、大谷 誠、谷詰 直穂、瀬川 卓、佐伯 歩、柴田 健一郎.光線力学療法応用による培養細胞からのMycoplasma salivarium除去について.第78回日本細菌学会北海道支部会学術大会.2010年9月3~4日.江別.第78回日本細菌学会北海道支部総会・第28回日本クラミジア研究会 合同学術集会プログラム抄録集.52.2010.
  • 道念 正樹、大谷 誠、木浦 和人、佐伯 歩、谷詰 直穂、長谷部 晃、戸塚 靖則、柴田 健一郎.加齢と自然免疫.第78回日本細菌学会北海道支部会学術大会.2010年9月3~4日.江別.第78回日本細菌学会北海道支部総会・第28回日本クラミジア研究会 合同学術集会プログラム抄録集.60.2010.
  • 大谷 誠、谷詰 直穂、長谷部 晃、戸塚 靖則、柴田 健一郎.Toll-like receptor 2シグナルとDC-SIGNシグナルへのSOCS-1の関与.第78回日本細菌学会北海道支部会学術大会.2010年9月3~4日.江別.第78回日本細菌学会北海道支部総会・第28回日本クラミジア研究会 合同学術集会プログラム抄録集.61.2010.
  • 佐伯 歩、有本 隆文、五十嵐 武、長谷部 晃、横山 敦郎、柴田 健一郎.制御性T細胞に及ぼす口腔レンサ球菌菌体ならびにリポタンパク質の影響.第78回日本細菌学会北海道支部会学術大会.2010年9月3~4日.江別.第78回日本細菌学会北海道支部総会・第28回日本クラミジア研究会 合同学術集会プログラム抄録集.62.2010.
  • 長谷部 晃、石川 烈、岡上 吉秀、大谷 誠、谷詰 直穂、瀬川 卓、佐伯 歩、柴田 健一郎.光線力学療法応用による培養細胞からのMycoplasma salivarium除去の試み.日本マイコプラズマ学会第37回学術集会.2010年6月10~11日.東京.日本マイコプラズマ学会第37回学術集会講演予稿集.32.2010.
  • Hasebe A, Ohtani M, Tanizume N, Shibata K. Clathrin-dependent endocytosis of FSL-1 is triggered by CD14 and CD36 but not by TLR2. 第83回日本細菌学会総会.2010年3月27~29日.横浜.日本細菌学雑誌 65:183.2010.
  • Tanizume N, Ohtani M, Hasebe A, Shibata K. A crosstalk of signaling pathways between the Src family kinase Lck and Toll-like receptor 2. 第83回日本細菌学会総会.2010年3月27~29日.横浜.日本細菌学雑誌 65:185.2010.
  • Ohtani M, Tanizume N, Hasebe A, Shibata K. Involvement of Raf-1 in a crosstalk of signaling pathways between DC-SIGN and TLR2. 第83回日本細菌学会総会.2010年3月27~29日.横浜.日本細菌学雑誌 65:186.2010
  • Saeki A, Segawa T, Ohtani M, Tanizume N, Hasebe A, Arimoto T, Igarashi T, Yokoyama A, Shibata K. Effects of oral Streptococci on the growth and immunosuppressive activity of CD4+CD25+ T cells. 第83回日本細菌学会総会.2010年3月27~29日.横浜.日本細菌学雑誌 65:190.2010

受賞

  • 大谷 誠.日本口腔科学会学会賞優秀発表賞.Toll-like receptor 2とC-type lectin DC-SIGNのクロストーク.第64回日本口腔科学会学術集会、札幌(2010.6.24-25)

著書

  • 口腔微生物学・免疫学 第3版 浜田 茂幸 編:生体防御と免疫(p.61-66)マイコプラズマと感染症(p.126-128)、クラミジアと感染症 (p.129-130)、リケッチアと感染症 (p.131).医歯薬出版.2010.