原著論文

シンポジウム

  • Lee JW 「Exploring Bio-Signal connections: unraveling the interplay between osteoporosis and Alzheimer’s disease」2024年1月5日、北海道大学、韓国ソウル大学 vs 北海道大学 Joint Symposium
  • Lee JW, Hasebe A 「Intersection Pathways: Chronic Periodontitis, Cognitive Decline, and Emerging Therapeutic Frontiers」2024年8月9日、札幌コンベンションセンター、第97回日本細菌学会総会 総会長シンポジウム「北海道から細菌学を発信する」
  • 李 智媛「Potential Bio-Signal: Links Between Osteoporosis and Alzheimer’s Disease」2024年11月2日、長崎大学医学部、第66回歯科基礎医学会学術大会アップデートシンポジウム

学会発表(国際)

  • Airi Iida,Yuki Toyota,Akira Hasebe,Yasutaka Yawaka. Altered oral and gut microbiota in patients with autism spectrum disorder. Sep 26-29, 2024. MAYFIELD HOTEL SEOUL (Korea), International Association for Disability & Oral Health
  • Sek Won Kong, Ji-Won Lee. Enhanced microglial phagocytosis of β-amyloid via Pyk2 inhibition in an acute β-amyloid infusion model. Sep 18-19, 2024. Tokyo. Alzheimer’s Association International Conference.

学会発表

  • 藤井 望加,山崎 裕,長谷部 晃,李 智媛.Gingipain from Porphyromonas gingivalis promotes inflammation in hunan microglia cells. 2024年8月7日、札幌コンベンションセンター、第97回日本細菌学会総会
  • 板垣 竜樹,中村 圭佑,中野 晋太郎,笠井 満知子,李 智媛,長谷部 晃.Diversity of the Japanese Gut Microbiome Analysis: Relative Approach Using Compositional Analysis. 2024年8月9日、札幌コンベンションセンター、第97回日本細菌学会総会
  • 佐久間 柚衣,菅谷 勉,長谷部 晃.到達不可根管への高周波通電による細菌の焼灼および除去効果.2024年11月22日、アクリエひめじ(姫路市),日本歯科保存学会 2024年度秋季学術大会(第161回)

その他の発表

  • 北大URA・歯学研究院共同企画セミナー:李 智媛.Pyk2抑制による免疫細胞機能についての学際的共同研究 ー留学先から国際共同研究までの私の経験話(Interdisciplinary Collaborative Research on Immune Cell Function and Pyk2 Suppression ーMy Experience from Studying Abroad to International Joint Research).2024年2月28日.札幌
  • 北海道子供の歯を守る会・第103回会員研修会:長谷部 晃.最近注目の常在菌叢と全身の健康の関係について.2024年12月7日.札幌